Shall we make Smile?
私たちと笑顔をつくりませんか?
お客様の笑顔を創造すること。
これが下平会計事務所が掲げる理念です。
このためにまず、私たち自身が笑顔でやりがいを持って働くことが大切だと考えます。
お客様のニーズは多様化し、私たち各々の強みを発揮する場は広がっています。
興味のあることを探求し、未知へのチャレンジが提供できるサービスの幅を広げます。
また、事務所内外の出会いに刺激を受け、共に試行錯誤し、経験を積上げることが成長への近道です。
私たちはまだまだ小さな組織であり、あなたの強みが組織の強みにつながります。
私たちと一緒に働きませんか?
下平会計事務所で働く3つの魅力
01. 幅広い業務内容
法人の他、個人の確定申告、贈与申告及び生前対策、相続申告、未来の経営支援として、経営計画等を行っています。
規模はスタートアップから大法人まで有り、幅広い業務に従事することができます。
02. 学習支援で所員のレベルアップをサポート
税理士事務所の業務内容は多岐にわたるため、税務以外の知識も必要であり、様々な情報を共有しています。所内、外部での研修の他、書籍等の購入も支援しています。
また、税理士試験前の休暇も取得可能ですので、試験勉強に集中できる環境があります。
学習しやすい環境
- 初心者研修:マナー研修、基礎研修(web研修)、基礎フォロー研修
- 毎月開催する所内研修(法人・消費税、資産税、税制改正他)、社外研修
- 毎日の夕礼で事例の共有を図る
03. 個人の強みを組織に結集
個人が自分の得意分野(税務、コミュニケ―ション能力、ITスキル等)を磨き、社内外に提供できるように職場環境の改善に努めています。
多様な強みを持つ所員が連携して仕事を進める体制を取っています。あなたの強みを生かしてください。
強みを伸ばすための制度
- 入社後、トレーナーの設置(新卒、中途問わず)
- 申告書の複数名によるチェックあり
- 半年ごと個人フィードバック
- 事務所内プロジェクト(事例:業務改善、入力ツール導入)
- 相続相談会開催(司法書士、宅建士との共催)
求める人物像
01. まずはやってみる
よくわからないことも躊躇せずに、まずやってみましょう。
やらないよりも、やってみて失敗するほうが成長します。弊事務所では新しいツールなども試しに使ってみています。
02. 話を聞く
思い込みをもたずに、まずは相手の話を聞くことが大事です。雑談も上手な人は特技です。
03. ユーモア
真面目で、ユーモアのある方を求めています。難しい仕事もユーモアでくるんで楽しみましょう。
04. 成長する
環境は変化しますので常に勉強が必要です。自分の得意分野を深掘りすることを求めます。成長することは、お客様への貢献へつながります。
05. 検討する、考える
税務に限らず「検討する」とは所内でよく使われる言葉です。まずは自分で「考え抜き」、周囲からの助言を活かして「ブラッシュアップ」します。
弊事務所では皆で考え抜きます。
募集要項
募集職種 | 税理士、税理士補助者 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 法人業務/個人確定申告/相続業務/経営支援業務 |
応募資格 | 簿記2級レベル |
給与 | 応相談 |
休日休暇 | 土日祝、年次有給休暇(法定)、夏季休暇、年末年始、年間休日約125日 |
勤務時間 | 9:00〜17:30 |
福利厚生 | ・社保・労保加入、労災上乗せ保険加入、福利厚生保険加入 ・退職金制度 ・定期健康診断 事務所規定=40歳以上人間ドック、45歳〜50歳までに脳ドック一度あり。 ・インフルエンザ予防接種費用の負担 ・税理士登録費用、会費負担 ・保養所(エクシブ) ・総合福利厚生サービス(ベネフィットステーション加入) |
勤務地 | 川崎事務所、相模原事務所 時差出勤制度(入社2年目より利用有り) |